インフォメーション

2024年12月11日チャレンジマッチ・アラカルト
■12月14日(土)
会場:アミノバイタルフィールド
12:45 桜美林大学-青山学院大学

【有料ライブ配信】https://live.amefootlive.jp/lives/a11ed745-93e4-4529-8067-73c58dfd8522

■桜美林大学  TOP8 1勝6敗 7位 チャレンジマッチ出場:5年ぶり4度目(過去の成績は1勝2敗)
■青山学院大学 BIG8 5勝1敗 2位 チャレンジマッチ出場:初

・両校は1970年代の並列リーグ時代に「さつきリーグ」で覇を競い合った。さつきリーグでの優勝回数は青学6回、桜美林4回と青学がやや優勢。20-20で引き分けた74年は同率優勝となった
・1981年に1・2部制に移行した後は対戦がなかったが、2019年と23年にBIG8で顔を合わせた
・通算の対戦成績は5勝5敗1分とまったくの互角

◇過去の対戦成績(左から年、リーグ、スコア)※1部リーグと並列リーグでの対戦に限る
1972 さつき ○桜美林44-20青 学●
1973 さつき ●桜美林 8-38青 学○
1974 さつき △桜美林20-20青 学△
1975 さつき ●桜美林 6-34青 学○
1976 さつき ●桜美林16-63青 学○
1977 さつき ●桜美林14-33青 学○
1978 さつき ●桜美林 2-26青 学○
1979 さつき ○桜美林26-0 青 学●
1980 さつき ○桜美林30-20青 学●
2019 BIG8  ○桜美林26-0 青 学●
2023 BIG8  ○桜美林27-21青 学●
(通算成績は5勝5敗1分)

15:30 中央大学-駒澤大学
【有料ライブ配信】https://live.amefootlive.jp/lives/288d4797-e745-4d11-ab6a-e244b31b07b7

■中央大学 TOP8 0勝7敗 8位 チャレンジマッチ出場:初
■駒澤大学 BIG8 6勝0敗 1位 チャレンジマッチ出場:3年連続3度目(過去の成績は0勝2敗)

・公式戦で過去3度対戦し、すべて中央が勝利している。初対戦は1・2部制となった1981年
・中央は初めてのチャレンジマッチで、1・2部入れ替え戦を含めると1995年以来29年ぶりの入れ替え戦出場
・駒澤は3年連続3度目の出場。過去2年は日大、東大に苦杯を喫しており、「三度目の正直」となるか

◇過去の対戦成績(左から年、リーグ、スコア)※1部リーグでの対戦に限る
1981 1部B ○中 央20-19駒 澤●
2008 1部B ○中 央44-0 駒 澤●
2010 1部B ○中 央80-10駒 澤●
(通算成績は中央の3勝)

【電子チケット】https://kcfa-official.moala.live