インフォメーション
2025年8月28日日本大学有志の会の学生による仲裁申し立てへの対応について
一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟は、8月26日付で日本大学アメリカンフットボール有志の会の学生1人が公益財団法人日本スポーツ仲裁機構に行った仲裁申し立てに対し、仲裁合意(紛争の解決を仲裁判断に委ねる合意)を行わず、したがって、仲裁手続には応じないとの判断をしましたことをお知らせします。
当連盟は本年2月19日に日本大学から日本大学有志の会の新規加盟申請書類提出を受け、慎重に書類の審査や現場視察、大学やチーム関係者のヒアリングなどを行い、理事会内ならびに加盟78校と議論を重ねて合意形成を図ってまいりました。そして6月17日の臨時理事会で日本大学有志の会の加盟を認め、2部リーグ所属とすることを決議しました。決議に至る一連のプロセスは適正な手続きで行ったものであることはもとより、その決議内容も公正なものであって、いささかも法的瑕疵がないと考えております。また、既に付帯決議を含めて日本大学ならびに日本大学有志の会双方が異議なく了承しております。
以上の点に加えて、今回の申し立ては大学やチームの総意ではなく、あくまでも学生個人によるものであることなどから、仲裁に適する成熟した紛争であるとは考え難いことを踏まえて、上記のように判断いたしました。
今季のリーグ戦は今週末30日(土)に開幕します。1プレー1プレーに全力を尽くす学生たちを応援してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、インターネット上で当該学生ならびに関係者に対する誹謗中傷や個人の名誉を傷付ける言動などはなさらないよう、当連盟として心からお願い申し上げます。
当連盟は本年2月19日に日本大学から日本大学有志の会の新規加盟申請書類提出を受け、慎重に書類の審査や現場視察、大学やチーム関係者のヒアリングなどを行い、理事会内ならびに加盟78校と議論を重ねて合意形成を図ってまいりました。そして6月17日の臨時理事会で日本大学有志の会の加盟を認め、2部リーグ所属とすることを決議しました。決議に至る一連のプロセスは適正な手続きで行ったものであることはもとより、その決議内容も公正なものであって、いささかも法的瑕疵がないと考えております。また、既に付帯決議を含めて日本大学ならびに日本大学有志の会双方が異議なく了承しております。
以上の点に加えて、今回の申し立ては大学やチームの総意ではなく、あくまでも学生個人によるものであることなどから、仲裁に適する成熟した紛争であるとは考え難いことを踏まえて、上記のように判断いたしました。
今季のリーグ戦は今週末30日(土)に開幕します。1プレー1プレーに全力を尽くす学生たちを応援してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
なお、インターネット上で当該学生ならびに関係者に対する誹謗中傷や個人の名誉を傷付ける言動などはなさらないよう、当連盟として心からお願い申し上げます。