インフォメーション
2025年11月5日今週末の試合予定(8、9日)
1部TOP8は最終の第7節、『横浜クライマックス』を迎え、優勝と全日本大学選手権に出場する3チーム目が決まります(既に早稲田大学と法政大学が出場決定)。9日の第二試合、法政大学(5勝1敗)-早稲田大学(6勝)は勝者が優勝となります。法政大学の3連覇なるか、早稲田大学が3年ぶりの優勝を手にするか、今季の関東の大一番となります。
9日の第一試合、東京大学(4勝2敗)-明治大学(同)は勝者が初めて全日本大学選手権に進出します。明治大学の高橋周平選手(四年・足立学園)は今季、ランで歴代5位の1,108ヤードを獲得しており、歴代最多記録(1,260ヤード)を更新する期待も掛かります。
1部BIG8とのチャレンジマッチに回るチーム(7、8位)もまだ決まっておらず、桜美林大学、中央大学、慶應義塾大学の3チームが、チャレンジマッチ回避に向けて激しい戦いを見せてくれることでしょう。
アミノバイタルフィールドでは8、9日とも3部リーグの試合が行われます。ぜひ会場に足をお運びになってください。
■11月8日(土)
会場:横浜スタジアム【横浜クライマックス】
10:30 【TOP8】桜美林大学-中央大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/cdca8c09-c659-46ef-9d76-2b265e31e9a9
(この後、社会人X1Superが2試合あります)
会場:アミノバイタルフィールド
11:00 【3部B】横浜市立大学-白鷗大学
14:00 【3部B】拓殖大学-千葉商科大学
17:00 【3部B】東京理科大学-亜細亜大学
■11月9日(日)
会場:横浜スタジアム【横浜クライマックス】
10:00 【TOP8】東京大学-明治大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/146c591a-f966-4796-beda-da92dde40a59
13:00 【TOP8】法政大学-早稲田大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/c51f694d-cf32-4399-8ae9-b48f7485d7f4
16:30 【TOP8】慶應義塾大学-立教大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/c424dc01-de9d-46c0-a47b-3f7180bade97
会場:アミノバイタルフィールド
11:00 【3部D】東京国際大学-東京外国語大学
14:00 【3部D】学習院大学-東京都立大学
17:00 【3部D】高千穂大学-山梨大学
会場:武蔵大学朝霞 ※入場無料
13:00 【3部C】東洋大学-東京都市大学
16:00 【3部C】武蔵大学-東京経済大学
会場:獨協医科大学壬生 ※入場無料
11:00 【医科歯科】東京慈恵会医科大学-獨協医科大学
14:00 【医科歯科】昭和医科大学-慶應義塾大学医学部
◇チケット情報(公共会場のみ有料)
【電子チケット】https://kcfa-official.moala.live
・1試合券(一般・横浜スタジアム) 1,760円
・1試合券(大学生・横浜スタジアム) 880円 ※入場時に学生証提示
・1試合券(一般・アミノバイタルフィールド) 1,300円
・1試合券(大学生・アミノバイタルフィールド) 700円 ※入場時に学生証提示
【紙チケット】試合当日に会場で販売
・1試合券(一般・横浜スタジアム) 2,000円
・1試合券(一般・アミノバイタルフィールド) 1,500円
・1試合券(大学生・シニア=65歳以上) 1,000円 ※学生証提示、シニアの方は年齢を証明できるもの提示
※障がい者手帳をお持ちの方と高校生以下の方は入場無料(身分を証明できるもの提示)
◇キッチンカー情報(アミノバイタルフィールド)
【入場ゲート付近】
・フランケン(ハンバーガーなど)
【ビジター側スタンド横】
・モモちゃん亭(カレーライス、ホットドッグなど)
◇注意事項
https://www.kcfa.jp/ticket/
■横浜スタジアム
・8日はすべての券種で再入場が不可となりますので、ご注意ください。9日はすべての券種で再入場が可能です。再入場の際は再入場口(4番ゲート)でチケットをご提示ください。
■アミノバイタルフィールド
・敷地内全面禁煙です。会場外の歩道等での喫煙も、ご通行者や近隣の方々のご迷惑となりますので、おやめください。
・試合会場から出られた場合、再入場は不可となります。ただし、「秋季シーズンチケット」「秋季シニアシーズンチケット」をご購入された方のみ、入場時にお渡しするリストバンド着用の上で再入場が可能となります。
9日の第一試合、東京大学(4勝2敗)-明治大学(同)は勝者が初めて全日本大学選手権に進出します。明治大学の高橋周平選手(四年・足立学園)は今季、ランで歴代5位の1,108ヤードを獲得しており、歴代最多記録(1,260ヤード)を更新する期待も掛かります。
1部BIG8とのチャレンジマッチに回るチーム(7、8位)もまだ決まっておらず、桜美林大学、中央大学、慶應義塾大学の3チームが、チャレンジマッチ回避に向けて激しい戦いを見せてくれることでしょう。
アミノバイタルフィールドでは8、9日とも3部リーグの試合が行われます。ぜひ会場に足をお運びになってください。
■11月8日(土)
会場:横浜スタジアム【横浜クライマックス】
10:30 【TOP8】桜美林大学-中央大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/cdca8c09-c659-46ef-9d76-2b265e31e9a9
(この後、社会人X1Superが2試合あります)
会場:アミノバイタルフィールド
11:00 【3部B】横浜市立大学-白鷗大学
14:00 【3部B】拓殖大学-千葉商科大学
17:00 【3部B】東京理科大学-亜細亜大学
■11月9日(日)
会場:横浜スタジアム【横浜クライマックス】
10:00 【TOP8】東京大学-明治大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/146c591a-f966-4796-beda-da92dde40a59
13:00 【TOP8】法政大学-早稲田大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/c51f694d-cf32-4399-8ae9-b48f7485d7f4
16:30 【TOP8】慶應義塾大学-立教大学
・ライブ配信(有料) https://live.amefootlive.jp/lives/c424dc01-de9d-46c0-a47b-3f7180bade97
会場:アミノバイタルフィールド
11:00 【3部D】東京国際大学-東京外国語大学
14:00 【3部D】学習院大学-東京都立大学
17:00 【3部D】高千穂大学-山梨大学
会場:武蔵大学朝霞 ※入場無料
13:00 【3部C】東洋大学-東京都市大学
16:00 【3部C】武蔵大学-東京経済大学
会場:獨協医科大学壬生 ※入場無料
11:00 【医科歯科】東京慈恵会医科大学-獨協医科大学
14:00 【医科歯科】昭和医科大学-慶應義塾大学医学部
◇チケット情報(公共会場のみ有料)
【電子チケット】https://kcfa-official.moala.live
・1試合券(一般・横浜スタジアム) 1,760円
・1試合券(大学生・横浜スタジアム) 880円 ※入場時に学生証提示
・1試合券(一般・アミノバイタルフィールド) 1,300円
・1試合券(大学生・アミノバイタルフィールド) 700円 ※入場時に学生証提示
【紙チケット】試合当日に会場で販売
・1試合券(一般・横浜スタジアム) 2,000円
・1試合券(一般・アミノバイタルフィールド) 1,500円
・1試合券(大学生・シニア=65歳以上) 1,000円 ※学生証提示、シニアの方は年齢を証明できるもの提示
※障がい者手帳をお持ちの方と高校生以下の方は入場無料(身分を証明できるもの提示)
◇キッチンカー情報(アミノバイタルフィールド)
【入場ゲート付近】
・フランケン(ハンバーガーなど)
【ビジター側スタンド横】
・モモちゃん亭(カレーライス、ホットドッグなど)
◇注意事項
https://www.kcfa.jp/ticket/
■横浜スタジアム
・8日はすべての券種で再入場が不可となりますので、ご注意ください。9日はすべての券種で再入場が可能です。再入場の際は再入場口(4番ゲート)でチケットをご提示ください。
■アミノバイタルフィールド
・敷地内全面禁煙です。会場外の歩道等での喫煙も、ご通行者や近隣の方々のご迷惑となりますので、おやめください。
・試合会場から出られた場合、再入場は不可となります。ただし、「秋季シーズンチケット」「秋季シニアシーズンチケット」をご購入された方のみ、入場時にお渡しするリストバンド着用の上で再入場が可能となります。
